30万画素(ww
走行中に落ちるドライブレコーダーには辟易しまして。
まぁ新しいのは購入済みなのに、交換が面倒くさい・・・
いつもの様に購入後、放置プレイしておったんですが、
さすがに外れてセキュリティが鳴るのは勘弁という事で。
早速古いのを取り外し、新しいのと比較しましょうかね。

右が古いので、左のが今回取り付けるドライブレコーダー。
FT-DR ZEROΩ 特価5,000円なり。
一応100万画素でマイクロSD使用。

同じメーカーですが作りは格段に良くなっています。
特に本体の質感が別物です、軽いのに。
本体の固定も吸盤から両面テープになり安心感倍増。
さて、考えてみると今までのドライブレコーダーで撮った映像は見たことないな。
見てみると・・・30万画素だとこんなもんか?ナンバーも読みにくい。
用品店だと300万クラスが主流?
ま、コレが役立たない事を祈るばかりです。
まぁ新しいのは購入済みなのに、交換が面倒くさい・・・
いつもの様に購入後、放置プレイしておったんですが、
さすがに外れてセキュリティが鳴るのは勘弁という事で。
早速古いのを取り外し、新しいのと比較しましょうかね。

右が古いので、左のが今回取り付けるドライブレコーダー。
FT-DR ZEROΩ 特価5,000円なり。
一応100万画素でマイクロSD使用。

同じメーカーですが作りは格段に良くなっています。
特に本体の質感が別物です、軽いのに。
本体の固定も吸盤から両面テープになり安心感倍増。
さて、考えてみると今までのドライブレコーダーで撮った映像は見たことないな。
見てみると・・・30万画素だとこんなもんか?ナンバーも読みにくい。
用品店だと300万クラスが主流?
ま、コレが役立たない事を祈るばかりです。
| ホーム |