アルミホイール
さて、NEW JOGですが、
リヤタイヤが限界。

なんですが、一見綺麗なホイールには、
おそらくタイヤ交換時に付いた傷が原因で錆が発生。

…前の初代JOGはホイールがもっと汚くて。
結局ホイールを新品タイヤ付き純正アルミにしまして。
今回もアルミホイールに交換しよう。

溝8割のタイヤ付きのアルミホイールに交換。
新品タイヤ付きも有りますが、ホイールの状況優先でコイツに。

今回は何時ものバイク屋で交換してもらいました。
前回と違い、インナーフェンダーやら有って面倒そうなのと、
バルブ交換も同時にお願いした為。
もちろん、古いタイヤとホイール処分もお願い。
5,000円なり。

リアホイールが黒になって、締まった印象に。
フロントもアルミにしたいところですが、
ドラムブレーキなんで無理。
バイク屋さんからは付いてたタイヤ細いよとご指摘アリ。
次回交換でしょう。
リヤタイヤが限界。

なんですが、一見綺麗なホイールには、
おそらくタイヤ交換時に付いた傷が原因で錆が発生。

…前の初代JOGはホイールがもっと汚くて。
結局ホイールを新品タイヤ付き純正アルミにしまして。
今回もアルミホイールに交換しよう。

溝8割のタイヤ付きのアルミホイールに交換。
新品タイヤ付きも有りますが、ホイールの状況優先でコイツに。

今回は何時ものバイク屋で交換してもらいました。
前回と違い、インナーフェンダーやら有って面倒そうなのと、
バルブ交換も同時にお願いした為。
もちろん、古いタイヤとホイール処分もお願い。
5,000円なり。

リアホイールが黒になって、締まった印象に。
フロントもアルミにしたいところですが、
ドラムブレーキなんで無理。
バイク屋さんからは付いてたタイヤ細いよとご指摘アリ。
次回交換でしょう。
乗ると分かります
さて、ナンバーが付いてる上に、
今月迄の自賠責に入っているので、
近所を走りまくってから興奮を抑えてから、
途中での違和感の理由を探そうと。
あらためて、NEW JOGを見直す事に。
美車というに相応しい状況ですが、
ココは駄目だな。

リアタイヤ。
バッテリーに続きコチラも交換必須。
やや片減り状態なのが、
お分かりいただけるだろうか。
このSA36、
4スト、インジェクション、水冷、触媒と、
リアが異常に重いんです。
まぁスクーターは、
大抵リア寄りな重心バランスなんですが、
こいつは極端。

溝の残りも少ない。
取り締まりとかより、
グリップに不安が有ります。
ちなみにフロントは全く問題無しなのも、
リア寄りの影響でしょう。
ちなみにいつものカワサキ屋さんで聞くと、
「リアのみ?8,000円くらいかな」
各パーツ取り外し、
リアホイールから古タイヤ・バルブ取り外し、
新規タイヤ・バルブ組付け、
古タイヤ処分、と自分でやるくらいなら、
プロにお任せしたい事ばかり。
totalで上記価格なら安いですし、
タイヤ処分なんて、
シロウトには無理ですからな。
コーナーでの違和感は、
ココとフロントタイヤの関係でしょう。
本来なら、
前後同じメーカーの同一銘柄で、
同時交換が望ましいんですが、
どうするか考察中です
今月迄の自賠責に入っているので、
近所を走りまくってから興奮を抑えてから、
途中での違和感の理由を探そうと。
あらためて、NEW JOGを見直す事に。
美車というに相応しい状況ですが、
ココは駄目だな。

リアタイヤ。
バッテリーに続きコチラも交換必須。
やや片減り状態なのが、
お分かりいただけるだろうか。
このSA36、
4スト、インジェクション、水冷、触媒と、
リアが異常に重いんです。
まぁスクーターは、
大抵リア寄りな重心バランスなんですが、
こいつは極端。

溝の残りも少ない。
取り締まりとかより、
グリップに不安が有ります。
ちなみにフロントは全く問題無しなのも、
リア寄りの影響でしょう。
ちなみにいつものカワサキ屋さんで聞くと、
「リアのみ?8,000円くらいかな」
各パーツ取り外し、
リアホイールから古タイヤ・バルブ取り外し、
新規タイヤ・バルブ組付け、
古タイヤ処分、と自分でやるくらいなら、
プロにお任せしたい事ばかり。
totalで上記価格なら安いですし、
タイヤ処分なんて、
シロウトには無理ですからな。
コーナーでの違和感は、
ココとフロントタイヤの関係でしょう。
本来なら、
前後同じメーカーの同一銘柄で、
同時交換が望ましいんですが、
どうするか考察中です