KS-S10J
家の炊飯器の内部パッキンが切れまして。
炊飯自体は問題無いんですが、
上蓋の外せる内蓋内に汚れが入り込む様に。
元々、新品を貰ったモノですが、
結構良い値段のモノでして。
10年以上使い倒したんで、もういいだろうと。
さて、次期FXは何にするか。
家電屋さんに行くと、
まぁ2万前後が主流かと。
ウチは白米と玄米が半々なんで、
玄米が上手く炊けないと困る。
どれがいいかと思案しておりましたが、
ある家電屋で一目惚れ。

シャープのKS-S10J。
メタルボディに、もうメロメロですよ。
(あぁ昭和の変態そのもの・・・)
キッチンが自分の趣味でオールステンレスなんで、
ココとも合うのです。
実は炊飯器は高額のモノも増え、
10万越えなんて珍しくない世界で。
まぁ買えませんが。
他のモノは白もしくは黒ですが、
コイツはステン、異色を放っておりました。
価格は1万程、安い。
安い理由はIHや圧力タイプでない普通の炊飯器で、
時計機能が無い事等。
自分にはあまり関係が無い箇所。
ちなみに玄米は前のIHタイプより上手く炊けました。
嬉しいのは炊飯中、殆ど音がしない事。
前のはファンが煩かった。
炊き上がりのお知らせアラームまで、
控えめな音にしなくてもいいと思いますが。
評価を見ると保温に難がある様ですが、
炊き上がったら保温を切り、
そのつど食べて、残ったらパックに入れ、
冷凍保存する自分には関係ないです。
これから頼むぞ。
炊飯自体は問題無いんですが、
上蓋の外せる内蓋内に汚れが入り込む様に。
元々、新品を貰ったモノですが、
結構良い値段のモノでして。
10年以上使い倒したんで、もういいだろうと。
さて、次期FXは何にするか。
家電屋さんに行くと、
まぁ2万前後が主流かと。
ウチは白米と玄米が半々なんで、
玄米が上手く炊けないと困る。
どれがいいかと思案しておりましたが、
ある家電屋で一目惚れ。

シャープのKS-S10J。
メタルボディに、もうメロメロですよ。
(あぁ昭和の変態そのもの・・・)
キッチンが自分の趣味でオールステンレスなんで、
ココとも合うのです。
実は炊飯器は高額のモノも増え、
10万越えなんて珍しくない世界で。
まぁ買えませんが。
他のモノは白もしくは黒ですが、
コイツはステン、異色を放っておりました。
価格は1万程、安い。
安い理由はIHや圧力タイプでない普通の炊飯器で、
時計機能が無い事等。
自分にはあまり関係が無い箇所。
ちなみに玄米は前のIHタイプより上手く炊けました。
嬉しいのは炊飯中、殆ど音がしない事。
前のはファンが煩かった。
炊き上がりのお知らせアラームまで、
控えめな音にしなくてもいいと思いますが。
評価を見ると保温に難がある様ですが、
炊き上がったら保温を切り、
そのつど食べて、残ったらパックに入れ、
冷凍保存する自分には関係ないです。
これから頼むぞ。